卍(1964)
カロリー不足か?
水泳とか無理が祟ったか。
何年ぶりかに、風邪ひきました(^_^;)
そんな中、お休みで
卍(1964)観ました。
(生まれてない!)
若尾文子
岸田今日子
川津祐介
船越英二 さん出演の谷崎潤一郎の小説を映画化。

岸田さんは「私は美しい」とかいうCMを思い出す。。
あれっていつごろだっけか?
船越さんは「北野さん!」のフレーズと立ち振る舞いを思い出す。
さて内容
今でいうドロドロの昼ドラ系。
レズビアンだったり
寝とり、寝取られ
三角?四角?関係で
奪い、奪われ、裏切り、裏切られの心理戦。
一言で
境界性パーソナリティ障害
翻弄され共依存となる内容の映画かな、これは。
時代が時代だけにお色気シーンはほぼ皆無だけど
内容にのめり込んでしまった。
女子高生の流行語もなにやら「卍」らしいけど
こちらの「卍」はさっぱりわからん!
古いのは理解しようとしても
新しいものには、ついていけないし興味も持てない今日この頃。
ああ、しかし
Stay tune in 東京 Friday night~♪ てCMソングにもなxってる
「Suchmos」の歌は最近のお気に入り。
水泳とか無理が祟ったか。
何年ぶりかに、風邪ひきました(^_^;)
そんな中、お休みで
卍(1964)観ました。
(生まれてない!)
若尾文子
岸田今日子
川津祐介
船越英二 さん出演の谷崎潤一郎の小説を映画化。

岸田さんは「私は美しい」とかいうCMを思い出す。。
あれっていつごろだっけか?
船越さんは「北野さん!」のフレーズと立ち振る舞いを思い出す。
さて内容
今でいうドロドロの昼ドラ系。
レズビアンだったり
寝とり、寝取られ
三角?四角?関係で
奪い、奪われ、裏切り、裏切られの心理戦。
一言で
境界性パーソナリティ障害
翻弄され共依存となる内容の映画かな、これは。
時代が時代だけにお色気シーンはほぼ皆無だけど
内容にのめり込んでしまった。
女子高生の流行語もなにやら「卍」らしいけど
こちらの「卍」はさっぱりわからん!
古いのは理解しようとしても
新しいものには、ついていけないし興味も持てない今日この頃。
ああ、しかし
Stay tune in 東京 Friday night~♪ てCMソングにもなxってる
「Suchmos」の歌は最近のお気に入り。
スポンサーサイト