FC2ブログ

Paper Clip

You'll Never Walk Alone  

My Funny Valentine

先日は全国的に「ばれんたいんでー」とかやらでした。
皆様、若干しがらみがまとわりつく日を如何お過ごしでしたでしょうか。

家庭持ちの僕にとっては独身の頃の様な必死さはなく
「あ~、お菓子屋さんのイベント」とか
思う事は今や横着でクールでそしてヒューマンタッチ。
貰った人の事は忘れてないけど(たぶん)
さほど思い入れはない。(たぶん)
しかしロマンチックである事は間違いない。(たぶん)

しかし、そりゃねーだろ!ってのがあった。

今年のバレンタイン。

貰って一番嬉しい娘からのもの。

あからさまに夕食摂取中に嫁から娘にソレは渡され。
「はい、パパに渡して」ってなって
僕んとこに「はい」って渡された。

「あ、貰うなこの展開は」って事前に解ったんで
写メとったらこーゆー状態だった。

ざつっ!

雑っ!

飯食いながら、
箸持ったまま、
おまけにカツオの叩き刺さってるし!
(うちの娘、刺身にはしょうゆ付けません)(豆知識)

こうありますもんな~ウチは・・・
サプライズとか演出とか一切ありません。
ストレート!(棒球)

「食事の後に渡すとかあったろ!?
なんでそんなに急いだ?
食事したら自分の部屋にこもる父ではありませんでしょうがっ!

俺はいいけどさ、あなたがそーゆー人って知ってるからいいけどさ
娘に伝授すんのはやめてくれ!」


と

心の中で静かに呟いた。

そんな今年のバレンタイン。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフォーオヤジへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

スポンサーサイト

テーマ : 父と娘   ジャンル : 育児

  • 2012/02/15 (水) :
  • 嫁と娘
  • : コメント(14)
  • : トラックバック(0)
« 前のページ | HOME | 次のページ »

コメントの投稿

非公開コメント

コメント一覧

No title

人様のおうちの、あげなことこげなことって微笑ましいです~

心のつぶやき何度も読み直しちゃった。大きい字のとこ特に。

我が家は夫と3日くらい口きいてないもいん♪

チョコなんかあげてません!!!あげるもんかーい!



    2012/02/15 (水) 19:08   Name : 手帳  URL 

No title

せつなーい!!

うちは、お嬢の友チョコも含めて毎年山ほどチョコがあふれます。
年々頂く量が増える上、健康に気をつけるようになったこともあり
「余計なカロリーは要らないから。」
と言われましたよ。

“思いやり”を贈りました。 なんちって。
    2012/02/15 (水) 20:09   Name : うめ  URL 

No title

う・・・ん  ちっくしょう~(小梅太夫で)

ロマンチックな夜が。。。
お気持ちお察しいたします。。。^^

    2012/02/15 (水) 20:22   Name : libero  URL 

まぁ、まぁ。(^_^)

10年も経てば、良い思い出。こういう方が普通っぽくて微笑ましいですけどね、私の目から見ると。
    2012/02/15 (水) 23:40   Name : Kaka  URL  [ 編集 ]

No title

いいじゃんもらえるだけ、うちなんか女房もくれない(息子にはやるくせに)。

会社で女の子に義理の義理の義理!たまたま居たからついで・・・、
でもらった10円チョコに私は感動してしまった。
    2012/02/16 (木) 07:27   Name : 中森 ユウジ  URL 

スミマセン。ウケました(笑)

その渡し方は何とも…(苦笑)

そうそう。
ウチの娘がせるせさんあてのチョコを
保管してます(去年と同じチョコ)。

今度せるせさんにお会い出来るのは
開幕戦の時でしょうかね~?

それまでオカンの責任のもと
保管しておきます( ´艸`)

    2012/02/16 (木) 12:14   Name : まれ  URL 

手帳さん

え~っ!
そうですかぁ。
この大事な時にぃ・・・

おそらく貰える予定のモノが貰えなかったら
超ショックじゃあないかなぁ。
男なんで男よりに意見してみましたよ^^
    2012/02/16 (木) 17:59   Name : せるせ  URL 

うめさん

そうそう、正直言って申し訳ないんですが
この年(アラフォー)になると健康に気を付けだすんで
その余計なカロリーの意味はよく理解できます。
クールな様で実は切実言葉だったりします。

僕も「お菓子禁止」「腹いっぱい食べない」「野菜中心」を心掛けてるので
チョコが毒に見えたりします^^

少しなら食べますけど^^
    2012/02/16 (木) 18:04   Name : せるせ  URL 

libero さん

まぁ、うちはこんなモンです^^

ただ、その天然ぶり、または無頓着ぶり、またはデリカシーのなさ
またはリスペクトのなさ。は
娘に伝染させたくないな、と^^

    2012/02/16 (木) 18:06   Name : せるせ  URL 

Kaka さん

はい。
まぁ、ホントは笑ってるんですけどね^^
思いっきり三村調で突っ込んではみました^^

ストイックな心の叫びは本音ですが言いませんでした。
もう言ってもしゃーない。
10年これで生活してますから・・・
    2012/02/16 (木) 18:09   Name : せるせ  URL 

中森 ユウジさん

そうですか~
イベント事なしの家庭もありますよね^^(たぶん)

10円の義理の義理に感動!
そんなに喜ばれたならば、その方から来年は本命を貰えるんじゃないですか?
逆にその喜びが感動した云々になったりして^^
    2012/02/16 (木) 18:14   Name : せるせ  URL 

まれさん

はい、去年、しっかり覚えてますよ!

義理の義理の義理。
これぞ義理というお手本みたいな感じですかね^^

ありがとうございます。

笑ってもらって有難いです^^
    2012/02/16 (木) 18:17   Name : せるせ  URL 

No title

なんか、ほのぼのしてていいなぁと思いますが(笑)
カツオの刺さった箸が超笑えました^^
    2012/02/16 (木) 23:03   Name : 〇〇Tin  URL 

〇〇Tinさん

ありがとうございます^^

何があってもアットホームな家族を目指してたりしてます^^
家族なのに意外な展開はしょっちゅうです。

まぁそこが面白いんですけど^^
    2012/02/17 (金) 20:05   Name : せるせ  URL 
Top

この記事にトラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック一覧

Top
最新記事
  • 春のテレビ (04/23)
  • 配給 あれから2年 (04/16)
  • 西武ライオンズDAZN。 (04/13)
  • carol (04/02)
  • 天草 亀川ダム~十三仏公園 桜 (03/28)
  • 桜と休日と晴天と(千厳山と三角西港ぶらり) (03/26)
  • address in my life (03/23)
  • 春にして (03/21)
  • 洋画5本 (03/12)
  • ひねもすのたりのたりかな (03/08)
  • そだねー (02/19)
  • BS,CSで観た映画 (02/11)
  • やっぱスカパー (02/08)
  • HDD (02/02)
  • MHL (01/24)
ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
いつも大変ありがとうございます^^ このとんこつブログが何位なのか確認できます。
プロフィール

こう。

Author:こう。
熊本
40代男
懐かしい響きが好物

アルバム
カテゴリ2
日常
熊本地震 (8)
料理 (8)
新・日常解釈 (126)
DVD (4)
家族 (30)
BS、CSで観た映画 (17)
DVDで観た映画 (9)
劇場で観た映画 (30)
ロアッソ熊本 (30)
漫画とか (4)
動画 (12)
サッカー(You'll Never Walk Alone) (43)
健康 (7)
音楽 (7)
CDアルバム (47)
┣ あ行 (13)
┣ か行 (3)
┣ さ行 (8)
┣ た行 (1)
┣ な行 (1)
┣ は行 (10)
┣ ま行 (6)
┣ や行 (1)
┣ わ行 (1)
┗ ら行 (3)
景色 (7)
~~~~~~~~~~~~~~~ (0)
~~~~~~~~~~~~~~~ (0)
日常解釈 (260)
サッカー (214)
動画や音楽 (121)
映画 (127)
嫁と娘 (80)
不思議な事 (21)
Free (0)
リンク
リンクして頂けるとありがたいです^^
  • SAMARQAND淫美ブログ
  • 気高く美しく・・・アラフォー女のひとりごと
  • 手打ちそば教室、出張手打ちそば~団塊挑戦クラブ~
  • 希望でイッパイ!?★テキト~HappyLife★
  • おいまつ商店
  • オッサンの独り言
  • Libero
  • ひねもすのたりのたりかな
  • 春名山猫
  • ○○のあれやこれや
  • 午前零時のささめごと
  • 銀狐の人生散歩道
  • 九州産業大学の下宿ならヒルトップ唐原
  • さおるかたりぬ
  • 江戸川競艇①②③/④⑤⑥
  • 音と楽しむ日々
  • わっはっは~★
  • ねねの気ままブログ
  • ― TONARIGUMI ―
  • ゆき小屋
  • うめlog
  • 御菓月堂
  • HappyLifeを目指して too
  • 空と海と月と星
  • アラフォーだってきれいになりたい
  • くまはな便り
  • ポエムな気分
  • ダメ男の殿堂
  • 妄想の彼方にてⅡ
  • 京童ノ口ズサミ十分ノ一ヲモラスナリ
  • yato日記
  • じゃあ またね
  • ソラリスの時間
  • 管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ランキング2
検索フォーム


月別アーカイブ
  • 2018/04 (4)
  • 2018/03 (6)
  • 2018/02 (4)
  • 2018/01 (5)
  • 2017/12 (8)
  • 2017/11 (7)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (4)
  • 2017/06 (5)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/02 (3)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (6)
  • 2016/10 (6)
  • 2016/09 (4)
  • 2016/08 (5)
  • 2016/07 (7)
  • 2016/06 (4)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (5)
  • 2016/02 (2)
  • 2015/12 (1)
  • 2015/09 (2)
  • 2015/08 (1)
  • 2015/07 (1)
  • 2015/06 (1)
  • 2015/05 (1)
  • 2015/04 (1)
  • 2015/03 (5)
  • 2015/02 (4)
  • 2015/01 (5)
  • 2014/12 (8)
  • 2014/11 (7)
  • 2014/10 (8)
  • 2014/09 (6)
  • 2014/08 (8)
  • 2014/07 (7)
  • 2014/06 (9)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (8)
  • 2014/03 (11)
  • 2014/02 (8)
  • 2014/01 (6)
  • 2013/12 (10)
  • 2013/11 (7)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (7)
  • 2013/08 (9)
  • 2013/07 (13)
  • 2013/06 (10)
  • 2013/05 (5)
  • 2013/04 (4)
  • 2013/03 (9)
  • 2013/02 (4)
  • 2013/01 (6)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (10)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (9)
  • 2012/08 (13)
  • 2012/07 (16)
  • 2012/06 (16)
  • 2012/05 (13)
  • 2012/04 (14)
  • 2012/03 (17)
  • 2012/02 (16)
  • 2012/01 (16)
  • 2011/12 (14)
  • 2011/11 (17)
  • 2011/10 (17)
  • 2011/09 (18)
  • 2011/08 (15)
  • 2011/07 (21)
  • 2011/06 (15)
  • 2011/05 (17)
  • 2011/04 (15)
  • 2011/03 (17)
  • 2011/02 (14)
  • 2011/01 (20)
  • 2010/12 (20)
  • 2010/11 (20)
  • 2010/10 (18)
  • 2010/09 (16)
  • 2010/08 (19)
  • 2010/07 (16)
  • 2010/06 (17)
  • 2010/05 (17)
  • 2010/04 (16)
  • 2010/03 (17)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (18)
  • 2009/12 (19)
  • 2009/11 (13)
  • 2009/10 (19)
  • 2009/09 (16)
  • 2009/08 (15)
  • 2009/07 (17)
  • 2009/06 (17)
  • 2009/05 (16)
  • 2009/04 (16)
  • 2009/03 (14)
  • 2009/02 (16)
  • 2009/01 (18)
  • 2008/12 (19)
  • 2008/11 (19)
  • 2008/10 (18)
  • 2008/09 (18)
  • 2008/08 (20)
  • 2008/07 (23)
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
i2i
日本ゴールドディスク大賞
Designed by 気まぐれテンプレート  素材・・・気まぐれ素材屋